2010/10/31

そういう時期でした。

占いが好きです。
自分の将来の適職診断でも「占い師」とか「宗教家」とか出てくるくらいなんですから、
特にそういうものに惹かれる性格なんだと思います。

様々な占いをよく見ますが、
誕生日で診断するものが特に好きです。
自分の根底にあるものを、診てくれる気がするから。

その結果の中の一つに、
「この時期は自信を失いやすい時。」とありました。
「でも、辛くても走り続けることが大事です。」ともありました。
結果よりも、経過の部分が、大事なんだからだそうです。

ああそういえば、
理想の結果に辿り着けていなかったように感じると、
ものすごく落ち込んでいたなあと、
ここ最近を振り返って思い出しました。

そんな自分に必要なことは、走り続けることだと、教えてもらったので、
辛い気持ちも抱えても、
それを抱えながらでも、次のアクションに移っていいんだ、と
ちょっとほっとしました。

2010/09/25

目的とは 自分のなりたい姿とは

自分がどうしてここにいるのか、ここで何をしているのか、それは何のためなのか。
何の目的があって、ここにいるのか、ここでしているのか、ここで何をしているのか。

今日、ふと、そんな疑問が浮かんで、
結局それにすっきりと答えられていない。

生きる目的って必要なのだろうか。
必ずしもなくちゃいけないってことじゃないと思ってる。
でも、無いというのは、なんてつまんないことなんだろう、と感じ始めている。

日常の中の、小さな決断はできたとしても、
今後の人生の目的地を決めて、それに向かって歩いていく意思が弱いことは自覚している。



「人生を謳歌する」ことについてアレコレ考えたい。
何が自分にとって、幸せで楽しいんだろ。

そこそこ収入があって、生きていければ、それでいいのか。
適度なストレスと、休眠とを繰り返し、無難に人間関係を築いていければ、
「普通の人生」を過ごせるんだろうな。
サムイな。なんて生きる意欲の沸かない話だ。

これに「自分だったらこうする」っていうアクセントをプラスしたいんだ。
さて、それは一体何だ?

自分の好みの洋服に身を包み、部屋を飾り、
そんな至福空間で寝起きして、
上手(になる予定)な手料理で朝ご飯をしっかり食べ、
笑顔でお仕事、楽しい職場、ノー残業で帰宅、
スーパーで夕食の食材を買ってきてパパッと作り、
ゆったりお風呂、たっぷり睡眠…。

考えてたらちょっと幸せ気分が増した。
でも、やっぱり普通な感じだ。
これだけを繰り返しても、なんだか窮屈になっていきそうだ。

「なぜ、その仕事をするのか」ってところを、もっとよく考える必要がありそうな気がする。



「○年後の自分の姿を想像してみよう」
っていう質問項目って、あちこちで見かける。

難しい質問だ。
どう考えたら良い?


「○年後にどうなっていたいか考えてみよう」という質問も見かける。
同じこと訊いてるんだよな。
難しい。


今日はここまで。
パソコンの隣で金魚が元気に泳いでる。見ていて面白い。
この子はどうして、生きてるのかなぁ。
自分はどうして生きてるのかなー

2010/09/05

会社とボランティア活動と 自由な時間

■会社→先輩は優しい。

でも、私が「一般的な行動を取れず」、「行間が読めず」、
そんなところで心苦しい。

大学までうまくやってこれたけど。
それは自分とフィーリングの合う人のいる
コミュニティーに所属していたからなのだろうか。



■ボランティア活動→活動自体も、スタッフと話をするのも、癒し。

会社のことで自分がどう動いて良いのか分からなくなって、落ち込んでいた。
ボランティア活動のスタッフミーティングに
土曜夕方5時から夜11時という想像以上の白熱話し合いには
そんな落ち込んでた自分にとって、
何かしらの解決のためのヒントが凝縮されていたと思う。



■深夜→同期からの電話
酔っぱらった同期から電話があった。
工場の臨時増員に駆り出され、
今までの職場の仕事も満足にできないまま、現場の慣れない仕事に放り出され、
忙しいのになかなか良品の製品を作れず、
現場の先輩を困らせてしまう自分に悩んでいたようだった。

そんな時に私に電話をかけてきてくれた、ということで、
ちょっと私も、救われた気持ちだった。



がんばりすぎない。
自分を主張する場所と、そうじゃない場所がある。
答えはたった一つじゃない。
見出した答えが、正しいか、間違ってるかは、分からない。
だから、たった一つを追い求めようとしなくていいんだ。

2010/08/28

ポイント どれだけお得か、計算結果

■suicaポイント
100円で1pt(1円) ※駅構内の自動販売機、紀伊国屋
200円で1pt(1円) ※大抵のコンビニと飲食店
現金(suicaチャージ)への交換条件:100ptsで100円(100pts以上は10ptsずつ増やせる)

●考え方:駅で飲み物を100本買ってやっと100円貯まる。
     あるいは、20,000円の飲食をすれば、やっと100円貯まる。
     あるいは、10,000円分の書籍を紀伊国屋で買えば、100円貯まる。

 ●結論:新品の本を買う予定があるなら紀伊国屋で買う。
     飲み物買うならコンビニではなく駅構内で買う。
     でも、ポイントが貯まるのは気長に待つ。



■suicaのクレジットカード
1000円で2pts( 5円) ※普通の買い物の場合
1000円で6pts(15円) ※suicaチャージの場合
現金(suicaチャージ)への交換条件:400ptsで1000円(400pts単位)

●考え方:3000円の服で15円。
     TOEIC1回で30円。
     2人で飲食行って2000円で10円。

      67,000円のチャージでやっと402pts = 1000円。
     200,000円のお買い物でやっと400pts = 1000円。

     平均で1ヶ月に10,000円チャージしてるから、半年くらいで1000円貯まるのか。
     年会費は500円だから既にこれで賄ってる感じか。
     プラスして、もう半年で1000円増える感じ。

 ●結論:★suicaにチャージして、買い物はなるべくチャージ支払いの方が
     クレジット支払いよりポイントが3倍高い。
     どうせならクレジット支払いは下記のUFJを使用すること。



■UFJクレジットカード
1000円で1pt(5円)
現金(口座へ振込)への交換条件:200ptsで1000円。(ポイント交換制度利用)

●考え方:ケータイ支払いが最低額の4000円代だとしても1年で48pts。
     毎月買ってる化粧品の支払い約10,000円があるから1年で120pts。

     200ptsが無いと、翌年度に引き継げない。
     200pts貯めるには200,000円の買い物が必要。
     ひと月当たり17,000円ノルマ。ノルマって考え方は良くないが。

 ●結論:毎月支払うケータイと化粧品だけでは200pts貯まらないので、
     suica非対応で、クレジットOKのお店では極力現金ではなくUFJカードで支払う。
     多分それなら気にしなくても200pts過ぎると思う。多分。



□まとめ

 ★suicaチャージで支払うもの =1000円:15円
飲み物 :@駅構内 
新品の本:@紀伊国屋
その他 :@suica対応の店、且つ残高があるとき。
交通費 :@JR東日本

 ★suicaクレジットで支払うもの =1000円:15円
交通費 :@JR東日本 ※JR東海や西日本ではダメっぽい。
※これ以外の支払いは1000円:5円なので、UFJと同率のため、極力UFJを使用する。

 ★UFJクレジットで支払うもの =1000円:5円
ケータイ:ステージ維持のため必須 ※ATM利用料が無料になる。
化粧品 :ポイント200pts貯めるのに貢献
その他 :@suica非対応の店、且つクレジットOKのとき。
     ※1回の買い物が1000円以上で、且つPOINT名人サイト経由のオンラインショッピングなら
     経由した方がポイント比率は高くなる。ex:nissen, Amazon, ORBIS, eBookoff

お金のことになると、がめつい私。

メール処理追いつかない

会社のメール、処理するのが大変

あと、
個人所有のメアド、
yahoo 3つ
gmail 1つ
hotmail 1つ
合わせて未読が500通くらいある。



処理しきれる自信なし。
上手な処理方法とかあるのかな。

2010/08/07

散財習慣?

新しく、クレジットカードを作りました。
JRの、クレジットカード。
定期もついて、suicaもついてて、suica pointもついてて、
ついでに、通勤圏内にある複合店舗?のポイントもつくので、

まぁ正直、このカード一枚に、一体どんなポイントが何ポイントついてるのか、
もうサッパリ分かりにくいことこの上ないんですが、

  なんだかやっぱり、使えばポイント付くんでしょ、ってことで、

  うずうず、このカードを使って買い物がしたくてしょうがない。


はっ!!
やばい。これは、散財の危機!?




  JRのポイントをためて使えば、帰省時の交通費の足しになるかなー、と思ってるんですよ。
  だから、買い物する、っていうのは、、、

いや、やっぱり間違ってるし!!!
微々たるお得さはあるんだろうけれども、
結局、余分なお金を払ってまで、帰省するものでもないんだから!!


こんなふうに、じりじり、ジレンマ。

  いやー、だって今まで、倹約生活してたし?たまには使っても大丈夫よね…?

…とか思い始めてる自分、なんかヘンー!!!
いかん。理由っぽく言ってるけど、全然、理由になってないし!!



このカードを持ってから、
自分の、財布の紐が緩み始めてきているような気がします。
カード届いたその日のうちに、iPodとカーペットと、通勤用スカート2着買いました。


引き落とし日にビクビクするなんて恥ずかしい事態にだけはなりたくない。
そんな心境になったら、即カードをハサミで切ろう。

2010/07/09

外大、留学、大学時代の友達…懐かしい

mixi転載

タイ留学中に書いていたブログを久しぶりに読み返しました。
http://blogs.yahoo.co.jp/nekoharu1985/

なんだか自分のことじゃないみたいで、
ドキドキしながら読み返してました。

そうしてだんだんと思い出してきて、
あー、こんなことあったっけ。
そういえばこう思ったんだ。こんなもの食べたんだ。
こんなところに行ったんだ、こんなこと経験できたんだ。

もうすっごく楽しかったなー、って気分になるんです。
書いてて良かった。それ以上に、
側にいた人達みんなに、感謝したい気持ちが沸き上がってきた。

今、留学中にお世話になった人の中で、
どれだけの人とコンタクトを取り続けてるだろう、と考えたとき…

少ない!
…なんて恩知らずなの!


と思って。
大事にしたいなぁ。
私はそういうの、今まで熱心な方では無かったからなぁと。

友達が恋しくなるブログでした。

2010/05/29

クリア!DS『レイトン教授と魔神の笛』

珍しく、早いペースでゲームクリア!!

●初めてのレイトンシリーズ。
レイトンシリーズが「ナゾトキ」ゲームだと聞いていたけれど、
いったいそれがどんなナゾのことなのか分からないまま購入。

すぐに、「パズル系いろいろ」であると把握。
でも、この世界観がまだよく分からない。
どこまでファンタジー要素(魔法やモンスターはOKなのか?云々)あるのか、とか、
そういうのが気になりながら遊んでました。

●基本は「ロンドン」が舞台であることを前提に、
移動は自動車、スクーター、ボート、という至ってリアルなんだけど、

「魔神」が登場する、というストーリーなわけで、
この「魔神」さんが、ものすごくモンスター風味を醸し出してるわけですよ!!

そういえば魔女さんも登場してるんですよ!!パッと目の前から消えちゃったの!!
あれって結局いったい何者だったんだ!?
ねずみや動物の言葉が分かる少年もいるし…やっぱりファンタジーOK??

●と、いろいろ気になる部分はありましたが、
ベーシックにイギリス探偵してました、レイトン教授。
少年探偵団のような存在、
紅茶、
えーとあとは、そう、ルパンっぽい人!!

レイトンシリーズって、これが4作目だそうなので、
この人(ルパンもどき)って最初から登場してたのかなー。気になる。


●私の大好きなアニメーションも、随所にちりばめられていて、ニマニマしてました。
アニメ大好き。うっとり。キャラクターの動きとか見てると涎…。

ラスボスも、怒涛のナゾ5連続!って感じで、
終盤はなかなかヘビーでした。
おおお、これぞゲームの終わりが近づいてるぞー!ってムードが高まるね。


●そしてエンディングを迎えて…
やっぱりあるんですね!「ゲームはまだ終わりじゃない」ってやつ!!

今作は、全く別モノのゲームがクリア後の”おまけ”として収録されているんです!
その名も『ロンドンライフ』! いっつ・あ・RPG!!
自分のアバターが、タイニー・ロンドンという町へ引っ越してきて、
そこで「幸せ」を見つけるため、誰かの話を聞いたり、自分の服をアレンジしたりと、
自由に過ごすわけです。
これに農作業モードがついてたらバッチリだ…まぁそれはロンドンらしくないか。


●さて、タイニーロンドンへはいつでも行けるようになったことだし、
いったんお休みして…。
ポケモンパール、今度こそ四天王までたどり着けるかなー。


豆乳こぼして矢印キーを2つダメにしちゃいました…。
さぁ、このBIBLO君、満7年を目前にして、スクラップか…?
キー再生法ってないかなー。

2010/05/27

営業の仕事、

今日で顧客訪問3件目。

先輩にくっついて、隣でメモを書きまくってる。

朝、いつもと違う電車に乗って、客先最寄り駅で先輩と待ち合わせ、
お昼前に出て、どこかで先輩と昼食を食べて本社に戻り、
午後は出張報告書を書く…

というスタイルが、とても楽しい。
気楽だからね。
おでかけして、メモをレポート形式に書き直すだけだもんね。
楽しい楽しい。

ハイヒールを履いて歩くのは足が痛いけれど、
いろんな場所で行くのは楽しい。


聴いてぼろ泣きした曲。 お母さん大好き。

2010/05/23

ポケモンダンジョン クリアした

http://www.pokemon.co.jp/game/ds/dungeon/summary.html

赤の救助隊、クリアー!!


自分主人公:ゼニガメの「ハル」
パートナー:チコリータの「チコ」
チーム名:はるさめ!
よく連れて行くポケモン:コイル


この3匹の組み合わせ+ゲンガーのかけあいが大好きでした。



かけがえのない友達…あんまり聞かなくなった言葉だなー、なんて
エンディングを見ながらぼんやり思いました。

一人で、じゃなくて、
誰かと一緒に、一生懸命がんばる、ってこと。

最近、やってないのかも、私。
あまりにも、一匹狼スタイルできてしまったのかも…。

しんみり、良い話だったなぁ…なんて思いました。




クリア後に行けるようになるダンジョンの数にげんなりした。
クリアした、というか、途中地点をやっと過ぎたところなのか…。

次は闇の探検隊か…。
http://www.pokemon.co.jp/special/dungeon/
主人公:ニャースの「ニア」
パートナー;ピカチュウの「ピカ」
チーム名:きみちか

です!!!

2010/05/18

東京でのボランティア活動のひとつ

朝日新聞(東京の東部地区)に載りました。
児童虐待死事件を受けて、「子ども自身は、何ができるか」考えている、
『チームあさって』の活動です。

私はこのアンケートをタイ語に訳して、タイ人の子どもにも配布できるか…取り組み中。
でも、ちょっと停滞中。

アンケート回答、募集!
0歳~18歳の子どもさんへ!

2010/05/15

BUMPに助けてもらう



先週の私が共感するところいっぱい。

この歌の冒頭1分と、最後の1分くらいが、
2ndアルバム?の最初の曲と最後の曲だったらしい。
"プレゼントの物語"っていうのは、その間の曲たち。


固い壁、でも扉はある。
両耳が待ち続けてる、ノックの音。
嫌いだ、全部好きなのに。

正しい姿だと言ってくれた。
それがすごく嬉しかった。

「がんばりすぎないようにね」
私、がんばってないよ、だらしないよ、そう突っぱねてた。
「はるは、きっと人より厳しいんだよ」
そんなことないよ、私なんか、厳しくないよ、それは、今でも思ってるけど。
私は、自分をうまく、見てあげてきてなかったのかなぁ。

『さぁ、これから何をするんだい。』
固まってた身体がほぐされるようだった。涙出た。

2010/05/09

さまよう感じ 元気が沸かない 救いは夜の1時間

人と会うのに、ものすごくエネルギーがいる。
これって5月病?
んんんー、違う気がするけど、そうなのかもしれない?

早く帰りたい。家にいたい。ベッドに突っ伏すだけでいい。
何も食べたくない。お腹すかないもん。
何もしたくない。いや、何かしたい。しなくちゃいけない?
人と話すのが怖い。言葉が出てこない。言葉を考えるのにすごく時間がかかる。なぜ。
ケータイが好きじゃない、パソコンが好きになれない。目が痛い。
笑顔がひきつる。今、私は笑えていないだろう。相手も笑ってない。
笑う。笑った後、すごく疲れてる。


「身体が元気ないのは、食べてないからだよ。」

そう言うから、今日はナベにした。
お腹がすかないの、という言い訳は、今はしないでおく。
力つくように、お肉入れた。好きなウインナーも入れた。
肉だけじゃ身体は動かないから、野菜も入れなきゃ。ニンジン入れた。

身体を動かせるようになってから、
それから、笑顔の練習しようか。


やりかけのジグソーパズルのかけらが、あっちこっちに散らばってる。
ほったらかしにしすぎて、ピースを見失ってしまいそうだ。
もうなくして、消えてしまったものもあるのかもしれない。悔しい。ごめんね。どうしよう。
完成図が見えない。どんな大きさなのかも分からない。
いつまでに終わらせないといけないのかも分からない。いつ終わるのかも分からない。
なんのジグソーを自分が選んだのかも、今はもう忘れてしまった。
どんな絵にしたかったんだっけ…?

まずはピースを置くための、机の上を片付けなきゃ…。
ぐちゃぐちゃの机。未返信のメール。散らかってる床の服。
辛うじて洗濯は回ってる。天気がいいから、布団もポカポカ。寝るための準備はバッチリだ。
目が足りない。脳が足らない。言葉が消える。身体が止まる。やばいぞ困った。


こんな元気ない私、誰にも見せたくない。外に出たくない。外に出る元気がない。
1年前は、こんな私じゃなかった。元気が漲ってた。
何でも楽しかった。笑ってた。楽しかった。しゃべってた。言葉が出てきた。自信もあった。
戻れるかな。取り戻したいな。思い出したいな。なりたいな。なれるはず。よし、がんばろ。
まずは今週1週間、きちんと食べよう。机の上を、今週、すっきり維持しよう。

2010/04/18

怒涛の4月

私は、新しいことに、飛び込んでいくのが好き。

「えいやっ!」って、2メートルくらいの高さから、
川に飛び込んで行くときのような、そんなゾクゾク感が堪らなく好き。

「早く飛び込みたい。きっと水は気持ち良いんだろうな。
こわいけど、落ちてしまえば後は重力にまかせちゃうしかないんだから。
自分ができることは、この岩場からジャンプすることだけ。簡単簡単。」

そんな気楽な気持ち。


だから、4月は、新しいことだらけで、面白い。


でも、私にとって新しいことを始めるという感覚は、
さっき例えたように、「重力に任せちゃう」、他力本願がベースになっている。
自分で準備しなくちゃいけないこととか、
何でも、不完全なまま、見切り発車を繰り返し行っているわけ。

そうなってくると、発車してしばらくした今になって、
そうやって中途半端なものが、走り続けてる列車から、ボロボロ、ボロボロと落っこち始めて、
今、なんだか気分が落ち着かない。
不安定な列車にゴトゴト揺られて、いつ脱線するかと、ヒヤヒヤしてる。


だから、休息もたっぷり欲しくなるのが、4月。
散らかり放題の部屋を、大掃除したくなるのが、4月。
ボロボロ落としてきたものを、拾いに戻るなり、新しいもので補ったり、修復が必要です。
そうやってメンテナンスして、見切り発車だったのを、正常発車のように見せかける。
"終わり良し"になる。でしょ。過程が大事なものは、この限りじゃないけど。


今は今日返却期限の本を開いたばかり。今日中に返したい。

2010/03/30

配属先決定! 東京です。

(mixiより転載しました!)


1年間の研修期間を終えて、この4月からの配属先が決まりました! 

東京本社で営業をやることになりました! 



えーぎょー………exclamation ×2 




私に営業ができるのだろうか…とちょっぴり不安。 

でも、配属先の事業部には、 
ベテランの女性営業社員がいらっしゃるとのことハート達(複数ハート) 
女性がバリバリ働いてるって聞いて、見習いたいなって思う電球 
どんな方だろー! どきどきだー! 


その事業は、国内には会津若松と宇都宮と千葉の市川、 
そして海外にはタイに工場があり、それぞれ扱っている部門が違っている。 
おそらく私はタイに関係のある部門に就くんじゃないかと予想中。 

わー、タイがぐっと近くなった! 
そろそろ日常会話の語彙も危うくなってきているので 
勉強せねばーダッシュ(走り出す様)あせあせ 
ビジネスの言葉も学ばねばーexclamation ×2 

すでにビジネスの場でタイ語を使っている方! 
使いやすい辞書などご存知でしたら紹介してください揺れるハート 


配属先での勤務は来週月曜から。 
そんなわけで、明日は同期と東京ディズニーシーへ行ってきます! 
チップを探す旅に出てきます!!(チップ大好きハート

2010/03/26

田中宏和




おもしろwww



中学生くらいの時かなぁ。
今から10年くらい前、
朝日新聞で、当時のポケモンの歌を全部書いていた田中宏和さんが、
別の田中宏和さんと二人で笑顔で写ってる記事を見つけたんだ。

田中さんが、もう一人の田中さんに、
同じ名前だからというのを理由にコンタクトを取ったのが
二人の交友のきっかけだった、と私は記事を読んだ記憶がある。

「同姓同名の人は、全国にまだまだいっぱいいるらしい。
その人たちと会いたい」

といったことを、田中さん(どっちか不明)はおっしゃっていた。


この記事を読んだときは、同姓同名の人と、そんなに会いたがる田中さんお二方が、
ちょっぴり不思議な気がした。
でも私は「ポケモン」というキーワードに条件反射で記事を切り取ったのを覚えている。



あれから約10年。


なんと、田中さんの活動は、ずっと続いていたらしい。
本まで発売されている。ちょっと読んでみたい。

そんでもって歌まで歌っている。
曲調が、どことなく、子どもが好きそうなメロディなのが、
なんとなくポケモンを想像させて、嬉しい。



田中宏和のイベントがあるそうですよ。
覗いてみたい気がするw
いったいどれだけの田中さんが集まるんだろう。
(田中宏和さんじゃない人も参加OKのイベントだそうです。)





追記修正。
投稿した後、調べてみたら、
記憶の中の「二人」は現実の「三人」でした。

かなり違うー。自分の記憶力はこんな感じ。
ああでもこの写真、見覚えがあるなー。

http://www.1101.com/e_tanaka/2004-07-31.html

2010/03/13

読書日記『神去なあなあ日常』三浦しをん

『神去(かむさり)なあなあ日常』 三浦しをん, 徳間書店, 2009年



p.62---
とにかく、春の勢いはすごい。これまではモノクロにくすんでいた画面に、一瞬で色がつくみたいだ。
どんな特撮技術を使っても、この鮮やかな景色の変化は表現できないだろう。
変化は景色だけじゃなく、においにも音にも現れる。冬のあいだは硬く冷たく流れる川が、
草木が芽吹きはじめるのとほぼ同時に、さらさらと優しい音に変わる。
水は澄みわたって、甘い香りがする。
金色に輝く川底の砂に、透明なメダカの群の影が映っているのを発見し、
俺は思わず声を上げてしまった。
---------


三浦しをんさんの文体は読みやすくて大好き。
大学生協で見つけた、『ロマンス小説の七日間』という文庫が、
私が初めて読んだ三浦さんの作品。
あちらは大学を卒業した女性の、恋愛についてのお話だったので、
"お付き合い"というのを知らなかった当時、
実はあんまり、主人公の葛藤に共感できなくて、やきもきした。

でも、あとがきの、自由に語る三浦さんの言葉がとても面白くて、とても印象に残った本だ。
その後、『風が強く吹いている』(読み終わった頃に、映画化の話を知った。)、
『まほろ駅前多田便利軒』(読み終わった頃に、続編の発表があった。)と、さくさく読んだ。




『神去なあなあ日常』は、今まで読んだ中で、一番好きな三浦さんの作品になった。

高校を卒業したばかりの男の子が、担任の先生と母親のもくろみで、
1年間の林業研修生となって、三重県の山奥に放り込まれるストーリー。
最初は戻りたいとばかり思っていて、何度も逃げることを試みた彼だけど、
人の良いリーダーや、家に居候させてもらっている兄貴分の存在や、
あと、気になる女性の登場もあり、更に少しずつ山の持つ力に魅せられ、
もくもくと林業に取り掛かっていくようになっていく。

彼の正直で、元気よくて、そして自然の細かい動きをしっかりと見つめる繊細さが魅力的。
彼が伝えてくれる神去村の景色は、とても美しい。
抜粋した川の水の描写に、ほれぼれする。
自分の親の田舎の山の中で、まさに自分が見て感じたことのある感覚が、
そのまま文章となって表されていて、感動した。


他にもたくさん、自然の情景描写があるので、多くの人に味わってほしいなぁと思う。


4章とエピローグで構成されているこの物語。
概ね一つずつの季節のできごとが描かれている。
村という社会で生きることについてや、兄貴分夫婦のバカップルぶりや、
村独特のお祭りの様子や、神掛かった神去山での不思議なできごとや…。

もちろん、林業についての作業内容も本格的に描かれていて、
主人公と一緒になって、高い杉を登ったり枝打ちする気分になれる。

数ヶ月したら、また読みたくなりそうだ。そうして、神去山の雰囲気に浸りたい。

2010/02/28

読書日記『やおろず』古戸マチコ

『やおろず』 古戸マチコ, イースト・プレス, 2007年


p.145---
その路地の入り口に、まばゆいまでに爽やかなジャージ姿の男が見えるのは気のせいか。
「…どこかなー、お地蔵さん」
「現実から目をそむけるでない。見るからに地蔵じゃないか」
見るからに体操のお兄さんなんですけど。もしくは体育教師か保育士の人。
(中略)
お地蔵さんは胸を張って道に立ち続けている。
首を巻く赤いスカーフは、情熱の証かなにかだろうか。
 ---


”情熱の証かなにか”に笑ってしまった。
爽やかな体操のお兄さんに、赤いスカーフはマッチしすぎる。
この後で分かったのは、赤いスカーフは、
お地蔵さんによく付けてある、前掛けが変化したものらしい。



おばあちゃんの家の庭にある祠から出てきた「家神さん」と、
彼と出遭ってから、八百万(やおよろず)の神様が見えるようになってしまった、
怖がり女子大生の澄香ちゃん。
澄香が帰省を終えて一人暮らしのアパートに戻ってからも、
かまどの神さまがガスコンロの上であぐらをかいていたり、
便所の神さまが「ご本を読んでー」とせがんできたり、
勝手気ままに飛んでやってくるハイテンションの道祖神がいたり。
澄香の生活は毎日大賑わい。

という感じのお話。




作者の古戸マチコさんの作品を、「おもしろいよ」と紹介してくれたのは高校時代の友達。
マチコさんの個人サイトに載せられた様々な小説は、
どれも激流のようなスピード感のボケとツッコミの会話や、
時々ほんわかさせてくれる人情話や、
勢いと意外性のあるドラマ性が魅力的で、
私はすぐにマチコさんの作品が大好きになった。


『やおろず』は、マチコさんの、「一般流通ルートに乗せる初めての本」だそうです。
6章それぞれに、メインとなる神様が登場してきて、
澄香はマイペースで掴みどころのない家神さんに翻弄されながらも、
ちょっとずつ、自分の見えている世界を見直したり、他人との世界の違いを受け入れたりと、
色んなものとふれあいながら、のんびり過ごしているのです。


もともと澄香は、"物には何かが宿っている"ということを信じていた子なので、
彼女の優しい一面が垣間見れたりするシーンは、ほんのりと和みます。
私の好きな言葉の一つがこれ。壊れた石像を見た時の彼女の心境。

p.174 ---
所詮はただの石だから痛みなんてないのだと、そう考えてしまうようになったのはなぜだろう。
欠けてしまった顔を見て、まるで自分が傷ついたように感じなくなったのは、いつからだろうか。
胸に湧く悲しみはただのよそごとでしかなく、昔のように心から痛みを覚えたりはしない。
 ---

それを澄香は「愚か」だと反省している。
なんて優しい子なんだろうなぁって思う。
そして、この物語の所々に登場する、こういった「小さい頃はあって、今にはない感情」の文章が、
私にはとてもはかなく、愛しく思える。

もともと私がブログを書き続けているのも、
「今、思っていることが、いつか忘れてしまったときに、思いだせるようにするため」
というのが理由だから、こういう「思い出した」感覚を大事にしていきたいと思う。



『やおろず』のページ


マチコさんのサイト「へいじつや」http://kott.moo.jp/
(私が読んですごく気に入ったのは『大王と言葉遊び シリーズ』と『俺と魔王の四十七戦』)
(『やおろず』の本の一部の内容も読めます。
でも、家神さまと澄香の約束とか、バイト先のオカルト少年のことは、本を読んでのお楽しみ。)



『やおろず2』はまだ読んでない。
でこぼこな恋の相手が、一体だれなのか分からないので気になる。

2010/02/27

wiiFitPlusと『レイトン』 中間報告

土曜朝、早朝4時に目が覚めた。
平日もこれくらいに起きられたらいいのに。

朝風呂に入ったあと、
wii Fit Plusで未挑戦のヨガをやってみた。
色々試したあと、気に入ったものを5つくらい並べて、
それを「マイメニュー」にリストアップ。
次回から連続して、このメニューのものを行えるようになる。

30分くらい遊んだあと、小腹がすいたので板チョコを半分…。
さっき消費したカロリー以上のものを食べて、
結局ダイエットにはなってない。まぁいっか。


ヨガじゃないけど、「座禅」というメニューがお気に入り。
ウィーボの上で3分座ってるだけなんだけど、結構リラックスできる。
画面には、ろうそくがゆらゆら揺れてる。
炎の揺れは、私の重心の揺れを表すそうで。

炎の揺れが大きくならないように、背筋を伸ばして、身体を上へ引っ張られるように3分座る。
これが気持ちいい。

時々、蛾が舞ってきたり、蚊が飛ぶ音が聞こえてきたり、
多分、木の板を持ったお坊さんが歩み寄ってくる、床板が軋む音が聞こえてきたりします。
毎回3分をなんなくクリアしてるので、まだ中断させられたことはないけれど、
どんなふうに渇を入れてくれるのかちょっと気になるw



『レイトン教授』シリーズの『魔神の笛』、2章の途中までプレイしました。
やっとルーク少年に出会えたところ。

アニメが好き。私は、アニメーション表現に、ものすごく惹かれる性格なんだなぁ。
テレビアニメシリーズになったら、きっと毎回かかさず見ると思う。録画もするだろう。

早く、プレイ後のおまけのRPGで遊べるようになりたい。あれが楽しみでしょうがない。



『ポケモンSS』は、ウバメの森でカモネギを2匹つかまえたところ。
もらったばかりの「いあいぎり」をオタチに覚えさせて、いざ目指せ、アカネちゃん!

2010/02/20

両親 come to Tokyo

仕事の研修のため、東京へやってきた母。
友人に会うため、東京へやってきた父。
私の東京生活の様子を見にきた両親。


渋谷へ行って、wii買ってもらっちゃいました。
父さんが今まで貯めた30000ポイント、いただきました。
ついでに、ゲームソフト、2つも買ってもらっちゃいました。
この年になってもゲームを買ってもらえるとは。ありがとう。

ポケパークwiiで遊びました。
自分はピカチュウを操作するんですが、
調子に乗って走り回ると、そのへんにいるポケモンを轢きます。撥ね上がります。
川沿いでキノココにぶつかってしまったら、
高く放り上げられたキノココは、ぽしゃーん、という音と共に、流れる川へ姿を消しました。
やべ、助けなくちゃ!
って思ったんだけど、安全バリアのため、ピカチュウ川へ入れません。
…キノココ…。

どうしよう、ポケモン1体、行方不明にしてしまった罪で、
このピカチュウ、ポケパーク入場禁止にされたりしないかな…
なんて思いながらトボトボ歩いていたら、
いつのまにか復活したキノココが目の前を平然と歩いてました。

…これがゲームという世界か。



なんか久々にゲームしました。





「おもしろいよ」と言いながら、
一晩では読みきれないような大きな参考書を片手に
A4用紙にバリバリとメモを書き連ねていく母の姿を見て、

あぁ、すごいな、私も50過ぎてもこんな女性でいたいな、
なんて思うのでした。

ちょっと愛知の生活に戻りたくなった。
家を出てからもうすぐ丸6年が経つ。

2010/02/06

活字の海で泳いでみたい

喉が渇いた。活字がほしい。


以前だったらアニメや漫画が欲しかった。
暇をもてあそぶと、ニコニコ動画のランキングを上から順に見ていくということをしていた。
でも今はとにかく本、本、新聞、また本。それが欲しい。


小説と実用書、2:8くらいの割合で本を読んでいる。
今日は2週間で読んだ9冊の本を返して、また9冊借りてきた。
図書館にいる間に2冊、さっと目を通して返却。
(メモしたいと思った量が多かったので、そこはコピー。)
7冊を持ち帰ってきた。

小説だったら、きちんと読まないと物語を楽しめないけど、
自分が今借りてるのはほとんど実用書なので、
5行くらい、あるいは1ページごと、まとめて目を通しながら
ピン!とくるところだけ読んで、あとはざっとページを捲っていけば、十分満足。

ああ楽しい。あぁ、満ち足りていく。心がゴクゴク、飲み込んで、潤っていく感じ。

実用書の中には、実践してみよう!と書かれているのがある。
面白そうだな、と思えるものを、生活の中に取り入れるのも楽しい。
続かないことが多くて、それじゃぁ読んだ意味はあるの、継続性がなくちゃ効果は薄いじゃないの、
ということも、もちろんそうであることは否定しないけど、
でも、とにかく「新しい知恵を知った、短期間でも実行してみた」っていうのが楽しい。

今、興味の向いている方向が、1ヶ月後も同じとは限らない。
だから、今、自分が読みたいんだ、って思えるものから、ガンガン手を出してる。
生活に必要な最低限の行為と、読書の天秤が、
あんまり好ましくない状況になりつつあるのは改善しなくちゃいけないかな。

図書館の近くに寮があって、私、超幸せ。

2010/02/04

怪我の経過

右の人差し指の第二関節の滑膜が炎症を起こした。
原因は疲労。らしい。
指の皺が伸びきって見えなくなるくらい腫れてしまった。

年末から腫れてたけど、
痛みが出たのは1月中旬。

整形外科に掛かった。
「湿布を貼って、包帯を巻いて固定して、安静に。
3週間後にまた来てください。」

3週間!? 湿布を貼るだけなのに、3週間も待たないといけないの?
そういうものなの? そんなに長くかかるものだったの?


会社に事情を伝えると、「明日から現場じゃなくて事務所ね。」

素早い対応にありがたかったけれど、
事務所で雑務をしているうちに、
いつの間にか上司の認識では、
私が事務所にいるのは期限が3週間じゃなくて、3月末まで延びてた。

治ったら現場に戻るつもりだったけど、
どうやらそのようにはならなさそう…。


今日、約束の3週間後ということで、もう一度お医者さんに会いに行った。
「腫れはおさまりましたね。
でも関節が固まってて曲がらないね。
1日1回、マッサージをしてね。」

私「あとどのくらいで完治するでしょうか…」

「3週間かな。」

…さらにまた3週間かかるのか…そういうものだったのか…。


私「現場に戻れますか?」

「戻りたいの? そしたらまた痛い思いをすることになるんじゃない?」

………その可能性はあるよなぁー…。

私が抜けた穴を、現場の人がカバーして働いている現状じゃぁ、
早く戻って、今まで迷惑かけた分をお返ししたい、って思うんだけどな…。
戻って、また指がおかしくなりました、ってなってしまったら
お返しにならずに更なる迷惑をかけることになるよなぁ。


シンプルに見れば、
大人しく3月まで事務所にいればいいんだけど。
うーん、、、。なんだか腑に落ちない。

2010/01/29

久しぶりのねこスク日記、いきますか!

mixiとのリンクをはずし、
やっぱりこのスタイルに戻ってきました、天涯孤独のdiary…。
…いや、こんなポエマーじゃなかったよね、私。
自然体でいきます。
自然体でいけるのが、このブログ、『ねこスク』だと気付きました。


自分が譲れない、ポリシーは、正直者であることだと、気付きました。
時にそれはマイペースと呼ばれ、人との協調に欠ける行動に映るけれども、
時には純粋だとか、ピュアだとか呼んでくれる、
大切な旧友たちが気付いてくれた私の長所だと思います。

みんな、どうもありがとう。
みんなの昔の言葉が、今も私を支え続けてくれているんです。




幸せなことに、大切な彼氏さんができて、
幸せなことに、一生懸命、私と話す時間を設けてくれます。
私と話す、と言っても、大体は私がベラベラ思いつくままにしゃべっています。
はたと気付いて、「私ばっかりしゃべってごめん」と謝った時が何度もあったけど、
その度に「はるの話を聞くのは好きだよ」と言ってくれます。ありがたいです。

だからこの1年、あんまりねこスクに書くことが思いつかなかったんです。
毎晩、私の思いつきのおしゃべりに、耳を傾けてくれた人がいたから。
(彼氏さんというのは、私のおしゃべりしたいという欲求を
全身で受け止めてくれないといけないものじゃないだろう、と
また色々考え過ぎたこともあったけど、それはまた別の時に。)


「今日はねこスクを書こう、書きたい。」
そう思った2010年1月29日の帰りの電車の中。
風邪が治りかけてきたことで、調子に乗ってきたのかもしれない。
肉体労働だった日々から一転、事務所勤務になった体の疲労軽減の影響かもしれない。
今日はいつもよりもうちょっとだけ、遅くまで起きられるかもしれない、と思えた。
その時間、以前みたいに、寝る前の思いつきの日記を書けるかもしれない、って。

彼氏さんとのおしゃべり以外に、
自分との対話の時間を設けて、それを文字として記録するのは、
私、ハルミにとって、かなり上等な精神安定剤になり得そうだ。

と、

最近、事務所勤務に変わったことで、
”社会人として生きるとはなんぞや”という点についてグジグジ考えている今の状況を打破したく、
その想いが「ねこスクを利用しよう」という発想に至った私


屁理屈を思いついたわけです。
やっぱり長い文章は不親切だったね!



大学生最終学年の2008年度は、毎日書いていた『ねこスク』。
スタートしたばかりの中学生の時は、日記コーナーを『哲学日誌』なんて呼んでいました。
今、再び名づけるなら、『てつがくにっし』って、全部、平仮名にしちゃいたい気分。

てつがく、と私は言うけれど、でもそれは本物の学問じゃなくって、
毎日、未熟な私が人間関係や人間社会で気付いたり、学んだりしたことや、
自分の感性のままを素直に日本語で書き表したりしてみたりだとか、
そういう、自分の成長と変遷を、将来の自分にまた気付いてほしくて、書き連ねていく、
この行為がなんとなく”てつがく”って感じ! という気持ちを込めてます。

うん、この気持ちは、中学生の頃から変わってない。

不安定な現在の勤務形態の中では、今後の日記のペースはどうなるかまだ分からないけれど、
こんな感じの日記を、また、ぼちぼちと書き続けていきたいと思います。
あ、でも、プライバシー諸々の関係で、以前ほどおおっぴらには書かないぞ、と約束しておきます。

2010/01/24

最近の状況

◆右手人差し指第2間接が炎症を起こし、
骨に異常は無いけど、曲げることができないほど痛むため、
工場の現場で使い物にならないので、
しばらく事務職をすることになりました。

それが先週の金曜。
初・事務所の光景。
初・残業。

これが会社なんだな~と思った。
いや、会社のスタイルなんて、いろいろあるんだろうけどさ。

いきなり事務所勤務になったため、まだ私の仕事がない。
金曜は、日報入力と、品質向上のためのマニュアル作成の手伝いをした。


◆右手の指を、はずみで曲げないように包帯をグルグルして固定してるんだけど、
ギプスほど強く固定できないため、やっぱり多少曲がってしまうときは痛い。

そんなだから、家事をしたくなくなる。
包丁を持って料理するのも、
お皿洗うのも、
洗濯するのも、
掃除するのも億劫。
お風呂で髪を洗うのも怖い。

あぁ、せめてお皿は毎食洗おう、とこの新年に決めたばかりなのに。



◆東京の寮生活を始めてから、
葛飾区の図書館がすぐ近くにあるため、
1、2週間に2~6冊の本を読むようになった。
自分でも驚きのペース。
今は実用書ばかり読んでいる。
そのうち小説の量も増やしたい。

2010/01/22

mixi転載~占い結果

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ラブリーボーン公開記念「オーラ診断 ~2010年相性編~」結果
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


■あなたのオーラは「イエロー」!

■「イエロー」のオーラの人は…
基本的に陽気で明るい人です。人生を楽しみたい、人を楽しませたいと思い、周囲の人が喜んでくれることに喜びを感じるタイプです。ユーモアのセンスもあり、人の気持ちを明るく引き立てるでしょう。知的好奇心が旺盛で、変わり身が早く要領の良い一面もあります。そのため、大失恋や挫折などで崖っぷちに追い込まれた時など、失敗が逆に幸いして好結果を得られるのも特徴のひとつです。

■あなたの長所
明るい、好奇心旺盛、ユーモアがある

■あなたの短所
責任回避、心配性、気分が落ち込みやすい

■スージーからのメッセージ
オーラはあなたの心の中をうつして、そのたびに変わるそうよ。
『ラブリーボーン』は心に染みわたってあなたをやさしい気持ちで満たす映画です。
ぜひ劇場で観て、オーラの浄化をしてね!


★『ラブリーボーン』mixiキャンペーンページ★
[PC]オーラ診断 ~2010年相性編~
http://mixi.jp/redirector.pl?id=1189
[Mobile]オーラ診断 ~2010年運勢編~
http://m.mixi.jp/redirector.pl?id=1188
※PCとMobileは診断内容が異なります

ピーター・ジャクソン監督が贈る
2010年最初の感動超大作『ラブリーボーン』
映画の公開を記念して、mixi特別企画実施中!
[PC] http://mixi.jp/redirector.pl?id=1189
[Mobile] http://m.mixi.jp/redirector.pl?id=1188



さーさんの日記で見つけたので、
朝の出発前にやってみた!


★「好奇心旺盛」 → 自覚してます。
★「ユーモアがある」 → よく、他の占い結果でも出てくるんですけど、
               私、ユーモアなんてあるかなぁ…!?

★「責任回避」 → グサッ! 痛いところをつかれた。注意します。
★「心配性、気分が落ち込みやすい」 → 自覚してます。

短所に激しく同意。


ある雑誌の占い特集で、
「はるみ」という名前の人は「常に不安と隣り合わせ」とあったのを見て衝撃を覚えたことがある。
「自信がないから、資格や試験に打ち込んで安心を覚える。
塾講師や会計士など、堅い仕事をすると落ち着く」とも。

間違っても自分の子どもに同じ名前はつけんぞ、と思ったものです。
(滅多にするわけないか!)



久しぶりに日記書いたー!
もう少し頻度を上げたいなーと思うこのごろです。
風邪はひかないけど、怪我による職場変更、今日はその一日目です。
仕事の恩・借りは、仕事で返すぞ!!逃げないぞ!早く治すぞ!!
明るくいきます!!